自宅に漫画喫茶!?賃貸にも「住む楽しさ」を
趣味に特化した「個性派」賃貸住宅 共用スペースに9,000冊の書籍コーナー
この物件はかつて独身寮として建設され、独身寮の閉鎖とともに売却された物件。建物は地上5階建て・延べ床面積663.11平米あり、建物2部分には約72平米の社員食堂がありました。
リノベーションによって生まれ変わった部屋は、全戸オートロック・IHヒーター・エアコンを装備し、1K(19平米)〜2LDK(60平米)全18戸のマンションに変身。かつて若い独身社員たちがコミュニケーションの場であった社員食堂には、約9,000冊の書籍を有する「ブックスペース」として生まれ変わりました。
9,000冊の書籍の内訳は1,000冊の小説や実用書、経済書などの一般書籍のほか、約8,000冊の少年・青年などのコミックスを用意。この数は一般的なまんが喫茶と同等の冊数を有しております。この数は、1日10冊・毎日マンガを読むとして、ブックスペースのマンガを全て読みつくすのに、おおよそ2年2ヶ月(791日)掛かる計算となります。
異業種とのコラボで今までにない住宅を
今回のマンガ・書籍の選定と提供は、国内最大手の中古本販売チェーン「BOOKOFF(ブックオフ)」を展開するブックオフコーポレーションとのコラボレーションによる企画で、ブックオフで取り扱っている人気のタイトルを用意していただきました。用意されたマンガのラインアップは現在10代〜40代が少年時代に読み、多くの影響を受けたマンガを中心に、その総タイトル数は約430。かつて少年時代に影響を受けた本、そして現在も読み返したいマンガなど、多大に影響を受けたタイトルを中心に取り揃えました。
既存物件の再利用 スクラップ&ビルドからの脱却
今回のリノベーションの背景には、かつて多くの企業が保有していた独身寮・社宅の数が2000年から廃止・統合され、現在は最盛期の約半分の数に減少しております。
かつて食堂が社員同士のコミュニケーションを助成したように、今回は世界でも日本が誇る文化「マンガ」という趣味によって、住民同士のコミュニケーションのきっかけや、居住者の楽しみを増やし、今ある建物を活かしながら別の価値で再生させるという思いが込められています。
所在地 | 静岡県駿東郡長泉町下土狩 |
---|---|
交通 |
JR御殿場線下土狩駅 徒歩7分 JR東海道本線三島駅 徒歩14分 |